万博刀削麺 彩憂嬉、以前名古屋で開催されていた、
「愛・地球博」。私は行ったことがないのですが、
そこで出店されていたようです。
店名にもろ、万博と入っていたことを知りびっくりしました。

そこでいただいたのが、もちろん万博刀削麺です。
強敵と書いたのは、名古屋を代表する麺はやっぱりきしめん…だと
私個人的に思うので、それとよく形状が似たこの麺。
やっぱりう~ん、美味しかったですよ。
私はどちらかといえば、ラーメンより、うどん・きしめんなどの
和風の麺ものが好きなのですが、こちらの刀削麺、
もちもちとしたコシがあってなかなかよかったです。
端っこのちょっとぴらぴらっとした感じとか、
これがコクのあるスープとよく絡んで、いい味出してます。

外観はこんな感じ。赤なので目立ちます。
讃岐うどんのお店がお向かいにあるのですが、
こちら彩憂嬉さんの場合、セットメニューなんかがあり
男性でも満足、品代もかなりお得だと思うので、…正直負けました。
多分、また行くと思います。
万博刀削麺単品で550円。…の割りにボリュームあります。
夕方5時のオープン時くらいにふらっと立ち寄りました。
4人掛けのテーブル席がいくつかあり、そのひとつに
ゆったりと1人腰掛け…。
割と家庭的な雰囲気なので、空いてるときは、
女ひとりでも多分大丈夫です。
外観が派手ですが、それでも平気な方は…是非。
あと、本格中華ですので、食後のにおいが気になる方はやっぱり1人、
もしくはそれなりの時間帯それなりの人たちと
行ったほうがいいですね~。
平日のランチタイムは連日、大盛況でしょうけどね…。
万博刀削麺 彩憂嬉PR