化粧品のメナード直営、ベーカリー&カフェです。

内面からの健康をテーマに、青山高原の天然水を使い、
ビタミンB群などが豊富に含まれたパンや、旬の野菜を使ったスープ、
サンドイッチなどがいただけます。
今回私がいただいたのは、パンプディングと
オリーブの練り込まれたパン。
それと紅茶じゃなくて、なんとウーロン茶です。
ほかに桑の葉健康茶など、体に良さそうなお茶が数種類あります。
ドリンクメニューも結構豊富です。
比較的お得なのでウーロン茶にしました。
やっぱりパンには紅茶が合いますけどね^^;

パンプディングはミルクと卵がベースの、
素朴な味わいのおやつですし。

オリーブが練りこまれたパンも美味しかったですよ。
ハーブ系が好きな人にいいですね。さっぱりで
もちもちしっとりの味わいです。
全て、価格相応においしかったですが、
冷蔵のショーケースの中をみると、
タルトやチーズケーキ、サンドイッチなどもありました。
場所や…ボリュームを考えるとやっぱりお得かなと思います。
化粧品会社が運営するだけあり、店員さんもどこか華やかで、
お洒落なカフェまでが併設されているのに、
100円台で買える自家製コロッケバーガーなんかがあるのが
(あたためはセルフで可)いいと思いました。
大きさも小ぶりで女性にうけそうですね。

私のお気に入りは、洋なしのデニッシュですね。
さくさくのやわらかいデニッシュ生地にスライスされた
洋なしがたっぷりと載っています。
パン屋さんへ行くとどちらかといえば、
総菜系に目がいくほうなので…こういうお菓子っぽいものには
あまり手がでないほうなのですが、ぐるっと見回してみたところ、
総菜系が少なかったので、珍しくお菓子系いってみようか、と。
やはり、食べてみるものですね!
◎錦三丁目といえば…上下黒いスーツだけどどう見ても
普通のサラリーマンには見えない感じの人と、
どう見ても普通のサラリーマンにしか見えない感じの人…
そんな人々が交差する地区ですね。

平日の夕方にふらりと寄りました。
あたりはすっかり暗くなってきていたのですが、
正直そんな時間帯、錦3丁目にあって、この静けさって…
ちょっと不思議な感じでした。
店内も広々としていたので、すっかり癒されて
思わず、2日連続で入ってしまいました。
ソファー席が特にゆったりできるので、おすすめです。
店内には女性が多かったですが、喫煙率高し…^^;
それが若干残念でしたが…。
どうやらパンが置かれているスペースのすぐ横が禁煙席みたいです。
今度気になった時はそちらを使うかもしれません。
旺盛な食欲をひとり…(?)発揮しつつ。
cafe MINT(カフェ ミント)PR