タイトル通り…^^;
そして、見ての通り、照明はかなり落とした感じです。
賑やかなジャズ(トランペットがリード♪)が
結構なボリュームで流れています。
天井高く、細長い造りの店内。
夕方六時前くらいにふらりと寄りました。

DUBLIN ROOM CAFE (ダブリンルームカフェ)さん。
一応…ワンドリンクは必ずお願いします…というスタイルです。
私は、珈琲とベーコンエッグレタスサンドをいただきました。
ベーコンは細かく切り、カリカリになるまで
炒めてあるタイプでした。ちょっと硬めでしたが…
美味しかったですよ。
トーストしたパンと、たっぷりのサニーレタス、ベーコン、
マヨネーズというシンプルさがいいです。
フードメニューは他にパスタやケーキなどがあります。
夜はアルコールも楽しめます。
さて私は…そんな店内でまったりできたかといえば、
実は…どうもだめでした。何だか心の中がざわざわ、
ざわざわして…。
**ざわざわ要素(私個人の感想)**
・店内の照明の暗さ
・お客さんの声が店内に響き渡る。
(飲み会でもこういうお店はだめですね…)、おしゃべりな女の子2人と
商談中だと思われる男性2人。(1人の人のほうが
結構情熱的にアピール中…)両方とも社交的でうらやましいけど。
・極めつけは、管楽器リード系のジャズ。
音量でかいですが…とも言えず。やっぱりピアノがいい…。
30過ぎてから感じること。
(20代の若い時は平気でしたが…^^;)
多分、夜に行く場合は賑やかな女友達と2人くらいで
行くのがベストだと思いました…。
私はまあ、そういう人がいないんですが^^;
だけど最初、店のドア開けたら分かるでしょ…と
思われるかもしれませんね。そこをとどまらなかった訳があるのです。
実は、お店に入ってすぐの席で、1人、iPodで読書にふけっている人が
いました。外国人の男性でしたが、その方を見た時
何らかの可能性を見出してしまい…(ああ、大丈夫かも…と。)
入ってしまったわけです。
私はiPod、持ってないんですけどね^^;
…その男性の横に位置したソファ席でゆっくりさせてもらいましたが…、
どうしても気分の方が、落ち着かなかったので、
20分くらいで出てしまいました。
まあ、いい経験になりました。^^;
なるほど、モダンなカフェだよなあ…という感じで。
スープ・サラダ・ドリンク・デザート付きの
大サービスランチもやっているので、今度行くなら
そっちかな~と思いました。
午後2時までやっていますが、一応数量限定のようです。
そこそこOLさんで賑わっていそうですね。
DUBLIN ROOM CAFEPR