「Cafe GIULIA(カフェ ジュリア)」さん。
・お店の中及び外観は普通の喫茶店だけど、
・まるでカフェごはんのようなワンプレートディッシュ!
・写真は”Aランチ550円”ですが、

そうは思えないボリューム感は
まさに、”男の料理”といった感じです。
周辺に喫茶店をはじめ、飲食店は割と少ないですが、
上に書いたような
意外とあまりない感じが近所のサラリーマンに人気のようです。
男性好みのお肉がメインなので、残りのお仕事も頑張れそう・・。
ただ、結構お腹いっぱいになるので、
午後からの会議あたりでコックリコックリ・・^^;に
気をつけて下さい。といった感じですね。

お味噌汁も美味しい。いつもチキンかポーク、
どちらかがメインのおかずとして登場するみたいです。
この日はチキンのからあげ、あんかけソースでした。
味はちょっと濃かったけど、しっとり柔らかくて
おいしかったです。
私が入店したのが11時半頃だったのですが、
珍しくほかにお客さんはいませんでした。
大体12時過ぎると近所のサラリーマンの方々の憩いの場となります。
煙草は禁煙ではないので、
人が増えてくると若干気になるかもしれません。
ちなみにこのくらいの時間になるとAが無くなって
Bランチのみになってきますね。100円増しで650円。
Aランチはワンプレートなのが特徴ですが、Bはというと、
ご飯とおかずが別々に盛られて出てきます。
若手サラリーマンに人気のようなので、
Aが食べたい人は早めの入店をオススメします^^
店内はキッチンに向かってカウンター席が5つ、
お店の奥のほうに壁向かいでのカウンター席が6つ、
4人掛け4つ、2人掛け2つ。
と割とこじんまりとしたお店です。
ちなみにお店の奥のカウンター越しにみた風景。
お店の外からは割と中が見えにくいようになっていますが、
こちらからは結構見渡せる感じです。

あと、週刊誌等もなかなか豊富みたいです。
Cafe GIULIA(カフェ ジュリア)PR