忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドトール・・。
何だか、吸い寄せられるように入ってしまうのがドトールですよね。
今回は、鶴舞駅構内の、「ドトールコーヒー JR鶴舞駅店」さんに
ふらっと寄りました。
この日は期間限定のサンド、”タマゴとスモークベーコン ~彩りサラダ”
に加え、いつものように紅茶を。


コーヒーだとセットにできてちょっとお得みたいですが、
やっぱりドトールでは、
チェーン店の割に意外とおいしい、紅茶が飲みたくなります。
ティーパックだけど、中で葉っぱが踊るタイプのやつです。



サンド自体、結構ボリュームがあります。
レタスがフリルタイプのじゃなくて、
ちゃんとした方のが入ってる所も好きです。
パンがまた・・・
こだわりのパン屋さんにあるような、本格バケットの
あのずっしりもちもちした感じではないけど、
雰囲気がそれに近いというか。逆にその”軽さ”自体に
独特の感じがあっていいです。そんな個性もありかな、と思う。
割とファンも多いみたいですよね。



◎こんな時、気づけばなぜかドトールに向かっています・・
特に・・ここぞという勝負の時の前後とか・・。
駅前にあることも手伝ってか、思考する余裕もない時に、
なぜか足がふらふらっと向かってしまう。
大食いはできないけど、ちょこっと何か食べたいな・・っていう時に。
大体注文するメニューが決まってるから迷いもせず、
毎回同じものになってしまったりして。そんなカフェ、ドトール。

年齢・性別問わず人気があるドトール。
私がみた中では、
どのお店にも結構上の年代の人が多いように思いました。
たまに会う友達に悩みを打ち明ける場・・というか、
そんな憩いの場でもあるようですね。


◎ドトールの良さって・・
ドトールの良さは、やはり、注文の仕方が分かりやすいという点。
S・M・Lとか。その~トッピングとかにこだわりがある人の場合、
別のカフェに行かれるようですけどね^^;私の場合、
カフェでも結構”腹ごしらえ”が目的のことが多いので、
比較的お得なドトールは、結構お気に入りですよ。^^




こちらの鶴舞駅店さんは、駅構内にあるためか、
途中から徐々に混んできました…。日曜日の昼下がり。
カウンター席に座りましたが、中央に植物が植えられていて、
向かいの席の人と目が合わない配慮がされていてよかったです。


ドトールコーヒー
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]