ドラッグストアの棚には、そういえば、あまりなかったですけどね・・。
ラインナップが少ない中、やっぱりこれだとばかりに手に取った
マルちゃん味噌煮込みうどん。
久々に食べたカップうどんでした。
最初はノンフライのものを探していたのですが、なくて。
温かいものがよかったので、
カップ焼きそばはちょっと違うなあと思い、割とすぐ決まった感じです。
偶然にも名古屋名物ですね。
ちなみにカップラーメンの類も最近本当に食べていませんでした。
なぜなら、3月に入っているというのに、まだまだ寒いから、
インスタント食品にはあえて手を出しませんでした。
2年ほど前までは、ゆで卵とふえるわかめ
(こちらも色々と問題がありましたが)を追加さえすれば、余裕!
と思っていました。
栄養バランス的には。
しかし、それでもやっぱり。わかめと玉子だしなあ・・^^;と、
不安を感じるようになりまして。

(ちなみにこの日は何も入れずでしたが…)
でもおかげさまで、今年風邪らしい風邪は1度もひかずになんとか、
持ちこたえています。早いタイミングで、ジキニンを飲んだせいか、
撃退できましたね・・。
◎被災地では
被災者の方々が、毛布にくるまった状態で
座って、じっと目を閉じている映像を時々TVで見ることがあります。
当然、暖房もほとんどなくてきついと思います。
仮設住宅という言葉もまた久々にききましたが、
本当に他人事ではありませんね。
カップメンも薬も・・。足りてない状況。
正直な話をすると、コンビニなどにある募金箱もどこか~・・
信用できないので、私は募金などもしていません。
でもそこに、小銭じゃないほうのお金も沢山入っていまして、
結構衝撃でした。それを見て、(多分お金持ちの人だ。)と
勝手に解釈しました。
だけど、世の中ってまだまだ捨てたもんじゃないなあとも感じました。
う~ん・・正直私はそのくらいのレベルの人間なんですが・・。
過去に被災者だったとしたらまた違うかもしれません。
とりあえず、今はそんな感じです。
買いだめは自粛しておきます。
そして、食べられるうちに食べておこうということで、
また名古屋名物をちょこちょこと紹介したいと思います。
あと、人とのつながりってやっぱり大事なんだな・・と思いました。
大きなお皿に並んだおにぎりの1つを、「はいどうぞ」と、
もらう日が来るかもしれない。
そんな時があれば是非このブログで・・
な~んて。そんなこと考えたら、ちょっと泣きそうですね^^;
今のところ被災者ではありませんが、もしそうなったら
間違いなく、今までで一番美味しいおにぎり…になること確定ですね…
PR