忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すがきやへ行きました。
なんか、ちょっと迷っていました、実は。ブログで紹介しようか。
すでに、他の地域にも広まり、
名古屋だけじゃないみたいですけどね。
一応名古屋名物として、紹介します。

「なぁにぃ~、noriさん、グルメブログやっとる割に、
すがきや行かんのぉ~?名古屋っ子でしょう、あんた!
紹介せんといかんがね~。」
…と思っていた方もいたかもしれませんが。
そうですね~名古屋人としてはあの、フォークだか、スプーンだか、
はっきりしないものが一緒にどんぶりに入って出てくるのは、
結構ネタになると思いましたが、あえて・・紹介せずにきました。


◎”すがきや”を躊躇った理由
やっぱりね、すがきやの何が気になるって、
あのトンコツスープの独特の香り・・
(においといった方がニュアンスが近いかな)
^^;あれ、何とも思わん人と、そうじゃない人がいる。
私も子供の頃はそんなに気にしなかったのですが、
(久々に行ってみようかな?)と思う機会が増えたりして。。
今やあちこちの図書館にも入っているので、行くと・・。


換気が悪いのか、お店の前あたりから結構・・。
これ、一人で行くからいいけど、誰かと一緒の場合は、
相手が行こうと言わない限り、
自分からは絶対切り出さないようにしている^^;


◎私のオススメ

このメニューは、
期間限定のようですが、やっぱり名古屋といえば、
味噌だがね!という訳で味噌バターラーメンの紹介です。
知っています、知っています。アルバイトでもさっと出せるように、
袋に入ったのを温めてどんぶりに注いでいるだけの
スープだということも・・。
だけど、これが、意外といける。
あのトンコツがどうも・・と感じる人にも、結構、
食べてほしいと思います、寒い日におすすめしたい。
たっぷりのもやしがいいね。味噌味のスープのコクと
バターがベストマッチ。


◎”働くとは何か?”ということ。

(”フォーク”の部分の意味って…不明ですよね^^;)


ただ…写真見て、気づいた人がいるかどうかですが、
実は麺がちょっとだけふやけちゃっています。
多少、要領が悪い人が担当していると、そうなっちゃうみたい。
一応、生麺の状態から、お湯が沸騰してる中へ入れて
作ってくれる訳ですからね・・。


ということは、例えアルバイトだろうが…やっぱり
いつも、テキパキとやってくれる人が作ってくれたものって
美味しいんですよね・・。
(すがきやのとんこつスープはともかくとして、麺は細麺で
美味しいと思います。)

なんていうか安心感がある。
スープの入ったどんぶりの中へ、麺を入れて、
最終的に菜ばしで、それらを、なじませる訳ですが、
それは他のラーメン店と変わらないですね。
ですが、…結構乱暴な手つきで作ってるんだな!と
あるお店のスタッフの人を見てちょっとした衝撃を、
受けたことがあります。
しかし、考えてみたらそれも…気持ちの現れですね…。
出てくるの早いですよ・・。
そこそこ古いと思われるスタッフさんなのですが、
何だか、…ちょっと考えさせられるものがあります、いつも。


チェーン店とはいえ…やっぱり”人”なんだなあと思いますね。
(何だかんだで、すがきやの仕掛けた罠にはまっている訳ですが)
^^;


◎しかし実は…1枚だけ、引いてはいけないカードが!
つい先日、他の新しいメニューにも挑戦してみましたが、
実はとんでもないジョーカーを引いてしまったようなのです。
それはあの、・・つけ麺です。久々にない大失敗でした。
チェーン店なので、本当は全部当たり前のように
美味しくないといけないと思うけど^^;流行ものに安易に
手を出すな、ということですね。麺の量が2倍なのはいいけど、硬い。
どう考えても。なんか妙な食感・・、しかも、冷たい。
今の時期、これはないってくらい。加えて、スープがぬるい!
しかも、塩分高すぎる。
具には白髪ネギが・・。
(よう考えたら、私、生のネギが苦手だったがね!^^;)
以上のような要素が絡み合って、
少々気分が悪くなりそうだった・・ですが、
一応は完食・・しましたよ。


恐るべき名古屋の一面をちょっと発見した気分でした。
挑戦すること自体はいいことだけど・・。
名古屋人は意外と味にウルサイ・・


スガキコシステムズ
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
参考になるかも
SS
はじめまして。
名古屋グルメを検索中にヒットし、ブログを
拝見しました。タイトルは「女一人でも…」
ですが、女性一人でもOKなところは男一人
でも行きやすいところが多いので参考になり
ますね―(和食系は男一人でも大丈夫なところ
が多いのですが、洋食系は苦労します…)。
これからもがんばって下さい!
2011/03/03(Thu)15:39:57 編集
ありがとうございます
nori
SSさんはじめまして^^
そうですね~、私の場合、結構いろいろなところに行くのですが、割と男性受けするお店とかも、いける限り乗り込んでいく(笑)感じです。どこか男っぽいところがあるのかもしれないけど・・。ただ、メニュー自体がどうっていうより、やっぱり人との出会いなのかな~と思いますね。だから書き残さずにいられないのかな・・
2011/03/03(Thu)19:47:30 編集

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]