忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、サワデー。(手を胸の前であわせて・・)
今回鶴舞駅前にある、「サワデーすみ芳 鶴舞店」さんに行きました。
サワデー自体が久しぶりです。



お店の前にはなんと、期間限定ランチで
ワンコインのタイカレーが頂けるとあります。
そうです、ごはんとカレーがあれば、十分ですよ。お昼ですしね。


何年か前、暑い夏の日、こちらとは別の栄店さんのほうへ
トムヤムクンか何かのランチを食べに行き、・・
汗びっしょりになりながら帰ってきたことを思い出します。
暑い、そんな印象です。実際タイってそんな国ですよね。

「暑季」「雨季」「乾季」の3季しかないんですか・・。
日本のようにはっきりとした四季はないって、
何だか不思議ですが、その国の人にとっては
当たり前のことなんですよね。


そんな訳で、迷うことなく階段を上って2階へ。
店内は結構広いです。


お昼12時前でしたが、お客さんはちょこっといました。
女性一人って人も結構いましたね。抵抗なく入れる雰囲気です。
注文して少しして、きました。そう、これこれ。





ココナッツミルクのいい香りがたまりません。
具はチキンやナス、パプリカなど、結構しっかりめなのがうれしい。
どうやら、一部の人の間では不評とされている、香草が入っているようで
確かに、クセはありますけど…なんていうか、私は、
全く気にしませんよ~。基本、野菜好きなので、
何でも来いですね。^^

この、細長米粒のご飯は、懐かしのタイ米ですね。
一時期話題になっていました~。ぱらっとしていて、
好きな人は本当に好きなようですが、
さらっとしたスープ状のカレーとまたベストマッチですね。
カレーの辛さも特別辛くもなく。
(グリーンカレーという白いスープのほうを選んだから
よかったかもしれませんが、レッドカレーというのは、
結構辛いでしょうね。
寒い時期になら、一度挑戦してみてもいいかな^^;)
日本人にも違和感なく食べられる味ですね。


フリードリンク付きなので、食後にジャスミン茶をいただきました。
これもよかったです。
最後に200円引きのチケットまでいただきましたが、
期限がありますね、もちろん(結構短いです)。
900円のランチには不思議な麺類もありましたが、
あれもどんな味か味わってみたいですね。

限定メニューの特製エビカツセットっていうのも、興味あります。
ちょっと不思議な感じが興味をそそられます?!

サワデーすみ芳 鶴舞店
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]