忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

円頓寺商店街近くで見つけた、インドへの小さな入り口
「インド料理ウッタム」さんでランチをいただきました。


日曜日だというのに割とお得ですね。
チキンカレーのセットをいただきました。
ナンが大きい。私の手と比較してみてください…^^;

円頓寺商店街の端っこに当たる部分。
以前から気になっていた、あの先はどうなっているんだろう?
の謎を突き止めてまいりました。



日曜日だというのに周辺の飲食店はどこもお休み。
割と住宅街なのに、日曜お昼は…外食できませんね?!と
思いながら歩いていると、見つけました。


◎本当に小さな入り口…という感じ。でも、逆にいい!

外観からしてインド料理屋さんであることは
すぐ分かりましたが、ええと日曜日だし…
結構お店によって千差万別。
割と不安だったのでお店の窓に貼られたメニュー表を見ていました。
すると中からにこやかな、インド人らしき女性が現れ、
「どうぞ~」と言われました。
半ば強引に誘導された感じです^^;


◎内装も完璧インド料理屋さんの雰囲気でした
お店に入ってすぐ、いい感じのボリュームで
あちらのムード音楽が流れていましたので、
思わず探しました、民族衣装を着た男女が
華麗にダンスを踊る映像を。
でも、TVはなかったです。完全にBGMだったようです。


◎味について(インドカレーはそれなりに食べたことあります)

さて、こちらのカレーは辛さなどの指定はできないようですが、
全体にマイルドでスパイスの刺激もそれほどありません。
なので、人によってはもうちょっとスパイシーなのがいい!
と思う人もいるかもしれません。
逆に辛いもの苦手な人でも大丈夫だと感じました。
(多分、辛いものが割と平気な私がいうので絶対ではないかも
…ですけど汗)


サラダにかかっていたドレッシングが、
甘みがほんのりとあり、優しい味でした。
結構このドレッシングってお店によってまた千差万別というか、
好みなのでしょうが、ここのは美味しいと思います。


…チャイがでてくるタイミングは微妙ですね。
飲み物までついてる割にサービス価格なのは有難いですが。




◎客席について
私がいたフロアにの向こうにドリンクを用意するスペースと
レジがあり、その奥にまだ1フロアありました。
ちょっと珍しい配置かもしれません。
1フロアに6人掛けが2つ、4人掛けが2つ、
2人掛けが1つという感じだったと思います。
私の周りはほぼ満席でした。
日曜だから外食でもしようや~となったのか、
小さなお子さん連れの方や、ご夫婦らしき方、
お友達同士など…いろいろな方がいましたが、
雰囲気からして皆さん、ご近所の方のようでした。

フロア自体がこじんまりしてるので、
隣のテーブルが楽しそうとか、気になる人の場合、
女一人でも大丈夫かなというのは…
微妙です。


…ちなみに私の場合です。(本当に日記的内容になります)
(ぼやきです@@;)
◎お店との出会い、人との出会い
男女6名くらいのグループでいらっしゃった方々が、
最初に運ばれてきたサラダを前に、
全員で「いただきま~す」と言って、食べ始めました。
(ないなあ…)と思いました。
最近、そういう食事もしてないなあ…と。
ちょっと(かなり)寂しくなりましたね。
回転寿司なら行ったけど、
こういうお店の食事とはまた違う感じなので。
とにかく楽しそうでした。
ちょっとだけブルーになる、日曜日のお昼ごはん…。


しかし、
男女6名の方々が楽しそうに写真を撮るシャッター音に気づいて、
厨房奥から興味ありげな表情を浮かべるコックさんたちの姿が
向こう側に見え、少し面白かったので、まあいいか・・と。
意外な場所で久々に、小さなインドと触れ合えた幸福のほうを
優先しなければ・・・という思いをひとり、噛み締めておりました…。


ウッタム (UTTAM)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]