忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

円頓寺商店街のあんかけパスタのお店「フルット (flutto)」さん。
何度か入ったことがありますが、初めて紹介します。


あんかけの中でも、定番中の定番、(これだよね!)と
瞬時に反応できるタイプとはちょっと違う、
いわゆるデミグラスソース系のコクのある方です。
食べたことがある人だったら、色で分かると思います、
濃いめですよね。

ちなみに写真は、”ベーコンソテー”の0.7です。
(1が標準だから、少なめですね。)

ソースの色からして辛そう~って思いますか。
そうです、ちょっとそうなんですよ。
こちらのお店の場合、塩分が少々強めです。
(デミグラ系は、どうしても強くなっちゃうのかな?)
そこがオススメできるかな~とちょっと揺れるところですが、
多分、ハマる人はハマります。

一応ライスやおかずなどとセットになった
お得なランチもありますので(土曜日もアリ)、きついと思う人には
そっちもありなのかな・・?


で、ピリリと効いたコショウと共に、野菜・お肉の
コクを感じた後、トマトの酸味がしっかりと、
後から追いかけてくる感じ、ですね。
(これ、お店によっては、そう~追いかけてこんとこも
あるもんで…^^;名古屋っ子の意見だけど…)


麺は太麺でコシがあり、もちもちとしていて、
こってりソースとよく絡み合っています。
デミグラ系でありながらも、(これこれ、これだがね!と
思わせてくれる一皿かもしれん…と正直、思う時と思わん時がある。)
総合してバランスがいいと感じます。
いつも、ソースはちょっとづつ絡めて食べますが、
なぜか最後にはいつもすっからかんです。^^;不思議です。


で、私のお気に入りはベーコンソテーなのですが、
細かく刻まれた、しゃきしゃきキャベツ。
これがポイントですね。
同じく、細かく刻まれたベーコンとのバランスもいい。
お野菜が多めなのに、割とお得感があると思います。
サイズは0・7(ー50円になります)なので少な目。
たぶん麺の量は200gくらいですね。
1(250g?)←今度確認してきます…
をベースに、1・2、1・5とあります。
店内は結構席数あります。
土曜日のお昼にふらりと入店しましたが、
お客さんは結構いらっしゃいました。
でも余裕で座れました。平日は結構込み合うようですね。

フルット (flutto)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]