円頓寺商店街のあんかけパスタのお店「フルット (flutto)」さん。
何度か入ったことがありますが、初めて紹介します。

あんかけの中でも、定番中の定番、(これだよね!)と
瞬時に反応できるタイプとはちょっと違う、
いわゆるデミグラスソース系のコクのある方です。
食べたことがある人だったら、色で分かると思います、
濃いめですよね。
ちなみに写真は、”ベーコンソテー”の0.7です。
(1が標準だから、少なめですね。)
ソースの色からして辛そう~って思いますか。
そうです、ちょっとそうなんですよ。
こちらのお店の場合、塩分が少々強めです。
(デミグラ系は、どうしても強くなっちゃうのかな?)
そこがオススメできるかな~とちょっと揺れるところですが、
多分、ハマる人はハマります。
一応ライスやおかずなどとセットになった
お得なランチもありますので(土曜日もアリ)、きついと思う人には
そっちもありなのかな・・?
で、ピリリと効いたコショウと共に、野菜・お肉の
コクを感じた後、トマトの酸味がしっかりと、
後から追いかけてくる感じ、ですね。
(これ、お店によっては、そう~追いかけてこんとこも
あるもんで…^^;名古屋っ子の意見だけど…)
麺は太麺でコシがあり、もちもちとしていて、
こってりソースとよく絡み合っています。
デミグラ系でありながらも、(これこれ、これだがね!と
思わせてくれる一皿かもしれん…と正直、思う時と思わん時がある。)
総合してバランスがいいと感じます。
いつも、ソースはちょっとづつ絡めて食べますが、
なぜか最後にはいつもすっからかんです。^^;不思議です。
で、私のお気に入りはベーコンソテーなのですが、
細かく刻まれた、しゃきしゃきキャベツ。
これがポイントですね。
同じく、細かく刻まれたベーコンとのバランスもいい。
お野菜が多めなのに、割とお得感があると思います。
サイズは0・7(ー50円になります)なので少な目。
たぶん麺の量は200gくらいですね。
1(250g?)←今度確認してきます…
をベースに、1・2、1・5とあります。
店内は結構席数あります。
土曜日のお昼にふらりと入店しましたが、
お客さんは結構いらっしゃいました。
でも余裕で座れました。平日は結構込み合うようですね。
フルット (flutto)PR