忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名古屋のオフィス街で人気のお弁当屋さんです。
知ってる知ってる~!行ったことある~って方もいると
思います。




ほぼ全てのメニューにひじきが入っているのが
うれしいです。
私は結構お野菜中心のものをいつも選びます。
種類豊富で割りと迷いますが^^;


この日は、しょうが焼き弁当を購入しました。
え~と簡単なシステムを紹介しておきますと…

まず、お箸いりません。といえばー10円になります。
で、店内にレンジがありますが、その際は
店頭で表示されているとおり、お箸を外してください。
(火が出る可能性があるとのこと)
そして、入れてもらったビニール袋ごと、温めればOK!
という。


そうそう、あそこのお店ですよ。
ちなみに、全国チェーン展開されているお弁当屋さんのようです。




ご飯の量含め、ボリュームはまあまあですが
やはり店内は、男性が多いですね。
そのせいか、お肉系のおかずが中心になっています。

お味のほうは、正直な話をすると、
値段で許せる感じだと思います。
お弁当ってやっぱり基本米が重要だわ~
って実感しました。
それを考えると、500円のところって
やっぱり、米美味しいですよね。
いやもちろん、おかずもいけますけど…。


女性向けの、五穀米を使ったお弁当屋さんとか、
あればいいのにな~と思います。
多少高くても…結構人気が出そうな気がします。


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
無題
だら URL
こんばんは♪
実は2年ぐらい前まで丸の内で
働いてました。
丸の内って 結構昼時になるとお弁当屋さんが車で売りに来てて
今日はココって選ぶ楽しみもあったりして。
今は 勤務地が地元になり 自前のお弁当
生活になってしまったけど 
あの行列の出来てたカレー屋さんは
まだ来てるのかなって
思い出します。

この間ギャラリーカフェブランカさん
行ってきました。
素敵なカフェですね。
教えて頂いて感謝です。


2011/05/20(Fri)22:39:42 編集
カレー屋さんいいですね
nori
コメントありがとうございます。
そうなんですか~。
自前のお弁当…私も本当は
そのほうがいいなあと思っています。
栄養バランス等、自由に調整できますよね。
カフェブランカさんみたいなカフェに
たまにいくなら気分転換できていいですが
^^;
2011/05/21(Sat)22:16:30 編集

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]