忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キッシュのランチをいただきました!
「gallery+cafe blanka(ギャラリーカフェブランカ)」さん。



キッシュ・サラダ・スープ・ドリンクのセットです。

サラダにかかっているのは、
生ゆばです。この上からドレッシングをかけていただきます。
上品な感じで、ひとひねりあって、しかも健康的なのがいい。
女性は大喜びでしょう。


◎お店の外観について
普通のカフェとも何か違う。
川沿いの道にたたずむそのお店は、暫くの間、何屋さんかも分からず、
自然と通り過ぎてしまうような、そういう、外観です。。
木の柱と緑に覆われたようなイメージなのですが、それがまた
個性的でかっこいいのです。




まさかここで、ランチを食べたりできるなんて
この時まで知りませんでした。

ある日の日曜昼間、ランチにありつこうにも、
開いているお店は少ないうえに、どこも満席に近い状態。
困ったなあと思いつつ、堀川の辺りを歩いていたところ、
(そういえばここって・・)とちょっと気にしてみました。

すると、おや?お店の入り口らしき部分に、
メニューと思われる写真が・・。
どうやらここ、カフェだったみたい!ということがわかり、
ちょっと恐々でしたが、一歩踏み出してみました。。。


中に入ると・・いいじゃないですか。こじんまりとして、席数は
そんなに多くないのですが、天井が高いので全然窮屈じゃなく、
なんとも開放的な店内。

鳥がかわいかった。


堀川を望む窓際の席でいただきました。
家具など、全体的に木のぬくもりが感じられる雰囲気が
よかったです。


他に5~6名のお客さんがいましたが、
席と席の間にゆとりが結構ありますので、
女性一人でも大丈夫です。
そうですね~特別おしゃべりな人が隣にこない限りは^^;
大丈夫でしょう・・という印象でした。


◎繊細でやさしいメニューという印象でした


スープはかぶのスープ。手作りであることが全身に伝わってきます。
優しくて繊細なお味。
ちょっとこだわったお店じゃないといただけないんだよなあ。。
どのくらいぶりだっけ?と思いながら。



この日は鶏肉とお野菜のキッシュを。想像していたより、
大きめにカットされたものがでてきました。もちろん温かい状態で。
(おお・・)と心躍ります。
味はもちろん、美味しかったですよ。
お肉とお野菜ごろごろ。チーズの風味がして。
女性が喜ぶメニュー。一応、女性対象のブログなので、
たまには行っとかないと!^^;という感じですよね。
(いや、求めてはいますが、コスパの面で厳しかったり・・
いろいろあるので。女性に人気のお店ならではの、
”女おんなした”雰囲気が苦手なのもあって^^;)


キッシュのパイ生地がさくさくでしっかりしていたので、
満足度も高かったと思います。
コスパの面でも。名古屋人の求めるところ、
よく理解されているなあ~と感じました。
雰囲気だけのカフェじゃないですよ・・という。
カフェラテも、泡がクリーミーで。
何だかちょっと贅沢な気分に浸ることができました。
(アフタードリンクは大抵注文しない派です^^;)



◎その他こんなのがありますよ、等の情報
紹介したランチについて、男性にはちょっと物足りないかも
という微妙なボリューム感ですが
ほかにパスタや、グリーンカレーというメニューもありました。
こちらならボリューム的にもいい感じでしょうね。
1000円しないくらいのセットになっていまして、
デザートもついていますので、結構いいかもしれません。
キッチンに男性、ホールに女性おひとりづついらっしゃいました。
お二人ともまだお若いです。

昨年の夏にオープンしたばかりのまだ新しいお店ということで、
毎日が手探りの状態で…という感じなのかもしれませんが、
これからも頑張っていってほしいなあと思いました。
(”たまに行きたいカフェリスト”にもちろん、
追加させていただきました。^^
この辺りにこういったカフェって少ないですし)


隣がギャラリーになっていまして、
作家さんの作ったものを販売しているみたいです。


雰囲気がとにかくかっこいいので、
興味のある方は一度行かれてもいいかもしれません。
ケーキセットも美味しそうです。

gallery+cafe blanka(ギャラリーカフェブランカ)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
おいしそうですね
SS
とてもおいしそうです。
こういうお店はなかなか男性は入りづらい
ので羨ましいですね。逆にらーめん屋さん
とかは女性は入りづらいでしょうけど…。
テイクアウトできるお店を探してみます!
2011/05/03(Tue)02:29:19 編集
大丈夫そうですよ^^
nori
割と男性でも入りやすい雰囲気でしたよ。
テイクアウト・・そうですね、テイクアウトのコーナーがある場合、結構男性がいたりしますよね。ラーメン屋さんは確かに入りにくいけど、この前怪しげなお店に一人で入ってしまいました。ただ、味が濃かったので^^;ちょっと紹介しませんが・・
2011/05/03(Tue)23:41:57 編集
はじめまして
だら URL
はじめまして。
素敵なカフェですね。
眺めのいいカフェでひとりで
ぼっ~~~とするの大好きなのです。
ぜひ 行ってみたいです♪♪




2011/05/09(Mon)23:59:36 編集
Re:はじめまして
nori
だらさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
私もぼ~っとするの好きです。
そういうのがないとやっていけないです^^


2011/05/10(Tue) 00:09

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]