キッシュのランチをいただきました!
「gallery+cafe blanka(ギャラリーカフェブランカ)」さん。

キッシュ・サラダ・スープ・ドリンクのセットです。
サラダにかかっているのは、
生ゆばです。この上からドレッシングをかけていただきます。
上品な感じで、ひとひねりあって、しかも健康的なのがいい。
女性は大喜びでしょう。
◎お店の外観について
普通のカフェとも何か違う。
川沿いの道にたたずむそのお店は、暫くの間、何屋さんかも分からず、
自然と通り過ぎてしまうような、そういう、外観です。。
木の柱と緑に覆われたようなイメージなのですが、それがまた
個性的でかっこいいのです。

まさかここで、ランチを食べたりできるなんて
この時まで知りませんでした。
ある日の日曜昼間、ランチにありつこうにも、
開いているお店は少ないうえに、どこも満席に近い状態。
困ったなあと思いつつ、堀川の辺りを歩いていたところ、
(そういえばここって・・)とちょっと気にしてみました。
すると、おや?お店の入り口らしき部分に、
メニューと思われる写真が・・。
どうやらここ、カフェだったみたい!ということがわかり、
ちょっと恐々でしたが、一歩踏み出してみました。。。
中に入ると・・いいじゃないですか。こじんまりとして、席数は
そんなに多くないのですが、天井が高いので全然窮屈じゃなく、
なんとも開放的な店内。

鳥がかわいかった。

堀川を望む窓際の席でいただきました。
家具など、全体的に木のぬくもりが感じられる雰囲気が
よかったです。
他に5~6名のお客さんがいましたが、
席と席の間にゆとりが結構ありますので、
女性一人でも大丈夫です。
そうですね~特別おしゃべりな人が隣にこない限りは^^;
大丈夫でしょう・・という印象でした。
◎繊細でやさしいメニューという印象でした

スープはかぶのスープ。手作りであることが全身に伝わってきます。
優しくて繊細なお味。
ちょっとこだわったお店じゃないといただけないんだよなあ。。
どのくらいぶりだっけ?と思いながら。

この日は鶏肉とお野菜のキッシュを。想像していたより、
大きめにカットされたものがでてきました。もちろん温かい状態で。
(おお・・)と心躍ります。
味はもちろん、美味しかったですよ。
お肉とお野菜ごろごろ。チーズの風味がして。
女性が喜ぶメニュー。一応、女性対象のブログなので、
たまには行っとかないと!^^;という感じですよね。
(いや、求めてはいますが、コスパの面で厳しかったり・・
いろいろあるので。女性に人気のお店ならではの、
”女おんなした”雰囲気が苦手なのもあって^^;)
キッシュのパイ生地がさくさくでしっかりしていたので、
満足度も高かったと思います。
コスパの面でも。名古屋人の求めるところ、
よく理解されているなあ~と感じました。
雰囲気だけのカフェじゃないですよ・・という。
カフェラテも、泡がクリーミーで。
何だかちょっと贅沢な気分に浸ることができました。
(アフタードリンクは大抵注文しない派です^^;)

◎その他こんなのがありますよ、等の情報
紹介したランチについて、男性にはちょっと物足りないかも
という微妙なボリューム感ですが
ほかにパスタや、グリーンカレーというメニューもありました。
こちらならボリューム的にもいい感じでしょうね。
1000円しないくらいのセットになっていまして、
デザートもついていますので、結構いいかもしれません。
キッチンに男性、ホールに女性おひとりづついらっしゃいました。
お二人ともまだお若いです。
昨年の夏にオープンしたばかりのまだ新しいお店ということで、
毎日が手探りの状態で…という感じなのかもしれませんが、
これからも頑張っていってほしいなあと思いました。
(”たまに行きたいカフェリスト”にもちろん、
追加させていただきました。^^
この辺りにこういったカフェって少ないですし)
隣がギャラリーになっていまして、
作家さんの作ったものを販売しているみたいです。
雰囲気がとにかくかっこいいので、
興味のある方は一度行かれてもいいかもしれません。
ケーキセットも美味しそうです。
gallery+cafe blanka(ギャラリーカフェブランカ)