♪し~らない~ま~ちを♪あるい~て~み~た~い
ど~こ~か~遠くへいき~た~い~……
どうも!^^;そうです。名古屋から名鉄で40分(片道650円)
常滑市というところへ行ってまいりました。
名古屋祭りの最中ですが、近々とこなめ秋まつりが
10/25・26の土日で開催されます。
それに伴ってこのブログでも焼き物の町として有名な
常滑市へスポットを当て紹介したいと思います。
一足お先に…。
常滑は本当に派手さはないものの…いい町でした!

名鉄常滑駅を出て歩くこと5分くらいですか…
頭上から招き猫がお出迎えです。
さすがは焼き物の町です。猫好きな私はさっそく
写真を撮りまくってしまいました…。かわいかったですね。
「常滑散歩道」の入り口の坂を上りながら…
多種多様な猫たちが次々に出迎えてくれますよ。



常滑市ってこんなところです!興味のある方はどうぞ!
とこなめ焼の産地で、「やきもの散歩道」を歩けば千年の歴史を肌で感じとることができます。 (^^)かっこよくて味のあるカフェもあるよ♪
常滑市観光協会ちなみに駅前の観光案内所で、散歩道のMAPがもらえます。
それを片手に行ってきました。ちょっと額に汗しながら…^^;
(名古屋共々最近、再び夏日ですよね^^;)
実際歩いてみてどうだったか…次回また紹介していきます。
お楽しみに…(?!)^^;
遠くへいきたいというか…結構近いんですけど。
ちなみに名鉄神宮前からは急行で20分(片道590円)くらいでした…。
PR