はぃはぃどうも~、おこんわんこそば…じゃなくて
^^;本日は名古屋名物若鯱家のカレーうどんを
食してまいりましたので、そちらのレポートです。
わんこそば…なんてジョークを飛ばしてしまいましたが^^;
あながち冗談でもなく?!なんとこちらのお店は、さっぱり系も
ございます。上品な女性たちが二人いらっしゃって
そばを召し上がってました。
私はといえばこちら…

はぃはぃ、世にも不思議なカレーうどんですね…
上に間違って野菜スティックが載ってしまった…のではないですよ。
ちゃんとした、コチラ「カレーうどん専用のトッピング♪」です。
温玉100円、温野菜のかぼちゃ、じゃがいも、にんじん、130円基本の
カレーうどん820円で、合計1050円也。
う~ん、一応これはディナーなんですけど…。名古屋女子の割りに
結構しましたね!^^;という感じです。
でもそれだけに、具が大きいよ♪見てください。
お野菜大好きな方に丁度いい感じ。麺類ってつるつる~っと
いってしまって終わり…。になりがちですよね。

ただ、こちらの麺はつるつる~ではいかんでね^^;
じゅるじゅる…?ちょっと表現良くない?^^;
そっか、ちゅるちゅる…♪です。うまうまっ♪です。
(名古屋とか以外でCM流れてるのかな?)
さらには麺の太さ、私の親指くらい(?!)ありました^^;
ちょっと見てみや~て~

場所は…名古屋の矢場町にある、名古屋パルコですね。
ええ、西館のレストラン街です。
以前も入ったことのあるお店です。
夕方六時過ぎ頃で空いていて結構いい感じでした。
…そんなわけで「アナタの家の近所の若鯱家さん」をよかったらリサーチしてみてください…、確かあそこのアピタになかったかや…と
は~い、今きっと思い巡らされていると思います…が(?)^^;
→
若鯱家HP一応通販がありましたので、紹介しておきますね☆
「みんなのレビュー」で結構いい評価得てるみたいです!
さ…さすがはナゴヤングルメだがね!

本格派好みの方は冷凍のものがあるので、そちらをチェックされてみても
いいかもしれませんね♪
それから補足ですけど…今回のトッピングの野菜、もうちょっとだけ
スープと絡んでいるといいかな…と個人的には思いましたね。
もし、ご自宅で?やられる場合は茹でたお野菜をちょっとだけ細かくカットするか、もしくは最初からある程度細かく切ってから茹でるかされたほうがいいですね。それで、ハイ、くつくつ~っとスープと煮ていただいて…^^;まあ、個人的な感想ですが☆
ハイ、それでは!また次回にお会いしましょう。
(名古屋くいだおれリポーターがお送りしました)
若鯱家 名古屋パルコ店PR