忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名古屋の円頓寺商店街にある老舗甘味処、「太陽堂本店」さん。
甘味処といっても私はいつも甘いものじゃなく、ごはんをしに
いきます。



お好み焼き・焼きそば・甘味・雑煮など色々味わえるお店です。
いつもは、お好み焼きか焼きそばどちらかですね。
この日は~、寒さも深まってまいりましたので、
季節ものの、おでん定食を初めて注文してみました!
PR
名古屋に生まれてよかった~(?)
思わずそんなことが頭に浮かびました。



お昼ごはんにと、11時半オープンほぼ同時に、
「きしめんてい 丸の内店」さんののれんをくぐりました。


運ばれてきたきしめんはどんぶりが少々こぶり、
ボリュームはそこそこありました。青菜。
多分小松菜ですね。結構たくさん載っていてうれしかった。




堀川の川沿いの道に位置するカレー屋さん。
クミンさんへ行きました。




とっても大きな!平らなお皿に、盛りつけられた、
職人気質のご主人が作るカレー。
写真に写っていませんが、福神漬けもちゃんとあります。
茶色いほうのやつです^^

円頓寺商店街にある、レトロな洋食屋さん
はね海老さん。

「はい、おまちどおさま。」というご主人の声とともに
この横長のお皿に、フライものとご飯が別々に盛られて
運ばれてきましたよ~。


昔ながらの洋食屋さんのカタチ。
万博刀削麺 彩憂嬉、以前名古屋で開催されていた、
「愛・地球博」。私は行ったことがないのですが、
そこで出店されていたようです。
店名にもろ、万博と入っていたことを知りびっくりしました。




そこでいただいたのが、もちろん万博刀削麺です。
≪ Back   Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]