忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

円頓寺商店街近くで見つけた、インドへの小さな入り口
「インド料理ウッタム」さんでランチをいただきました。


日曜日だというのに割とお得ですね。
チキンカレーのセットをいただきました。
ナンが大きい。私の手と比較してみてください…^^;
PR
円頓寺商店街のあんかけパスタのお店「フルット (flutto)」さん。
何度か入ったことがありますが、初めて紹介します。


あんかけの中でも、定番中の定番、(これだよね!)と
瞬時に反応できるタイプとはちょっと違う、
いわゆるデミグラスソース系のコクのある方です。
食べたことがある人だったら、色で分かると思います、
濃いめですよね。
「ヴィ・ド・フランス 名古屋ユニモール店」さん。
名古屋駅から国際センター駅に通じる地下街、
ユニモールにあるヴィドフランスへ久々に。

日曜日のお昼という時間帯だったのですが割合、空いていました。
「万年坂」さん
栄地下が改装前、あのレトロな雰囲気だった頃からずっとありますので、結構古いですね。天むすと麺類のお店。




意外と数える程しか入ったことがありません。
だけど比較的安くて美味しいことは知っていたので、
久々に寄りました。
まだ寒いので、天むすとのセットにしようか迷ったあげく、
単品で、温かいほうの、月見とろろそばをいただきました。
*伏見に移転されました。
ロカンタ・アイハン
トルコのファーストフード、
ケバブサンドのスープ・ポテトセットをいただきました。
ケバブといえば、お肉の塊を焼いたものですね。そうです、
あれですよ。チキンとビーフがあるようです。



私は今回、チキンの方をいただきました。
ポケットパン(ピタパン)にチキンとレタス・トマト・タマネギ
などのお野菜。
スプーンに加え、お箸まで添えられているのが^^なんとなく
微笑ましくてよかった。そうですね、お箸の国なんですけどね。
≪ Back   Next ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]