丸の内にある「猫のまほう」へ私、発潜入してまいりました!
どアップで写真を撮りましたが、初めてです。こんなの。
カメラを向けても全く動揺しないんですから。

場所は…名古屋の丸の内、繊維街ですね。午後1時ごろでしたが
集配等のトラックがあちこちに止まっていてちょっと
忙しい雰囲気の通りを歩くこと、3分くらいです。
(地下鉄丸の内5番出口から近い)
とある雑居ビルの4Fにありまして、前から知っていたんですが
今回ついに初潜入を果たしました!
ちなみにすぐ隣くらいがジャイロというカレー屋さんで、
このブログでも紹介しています。(よかったらそちらも見てね!^^;)
11時半から14時半の間までやっているランチパック
1200円というコースで入りました。
食事が付いていて50分間居られるコースです。
一応15分300円で30分以上からでお願いします…というルール
なんだそうです。頭に猫の耳をつけた…店員さんが説明して
下さったんですが、アキバ系な感じがしてちょっと
独特の雰囲気ですね!^^;
「お料理ができたらお呼びしますので…」
…ということで、最初にランチパックのセットでついていた
「ねこちゃんのおやつ」(多分ツナを茹でたものか何か)
というものをもらって
いざ、ガラス戸をがらがらっと開けて入りました。
すると、あっという間に猫に囲まれて^^;
びっくりしましたね!
当然のように前足を私の膝の上に乗せて
背筋をピンと伸ばしてですね…^^;
猫が好きな私としてはかなり嬉しかったのですが…。
えらい勢いで食べとったがね^^;
途中で、猫のお世話をする係の人がきて、
「あ、その猫ちゃんにはあげないで下さい…」
と言われましたが…でも向こうから
…勝手に食べに来たんですよ。
^^;そんなこんなでハーレム状態でした。
ですが、ほんの大さじ一杯程度のおやつだったんです。
数匹の猫に囲まれてあっという間ですよ。
そしておやつがカラになったら…
ー。-;
アレ?そんな感じです。ツンデレ…喫茶ですか?
アキバのほうで流行っているという…その逆みたいです。
でれ…つん。
みたいな。それでこんな感じです。
私が座っていた椅子の横で…。

猫たちの世界はしっかりあるんだな~と思いました。
人には(お世話してくれる人には多少なついているけど)
そんな感じですけどもね。
ちょっと微妙な感じがしました。
私の他に三名お客さんがいて
一人は私と同じく「おひとりさま」で、二名が
お友達同士です。その方々は、結構自分から積極的に
いってましたが、なんとなく微妙でした。
私の感想ですけどね。
入店してから10分ほどして私の「ごはん」ができたというので
呼ばれまして

はいこの日のお昼はアラビアータというちょっとピリッとした
トマトソースのパスタですね。お皿がちゃんと猫ちゃんの形に
なっています。
結構美味しかったですね。
でも中の具は何が入ってるのか…とかいつもの食い倒れ
リポーターぶりはどこかへ消えてしまって
ひたすら隣の部屋の猫が気になってしまってましたね。
ボリュームも少なめでしたが、ものの5分ちょっとで
食べ終えて、すぐキャットルームへ戻りました。
その後、50分経つのって早いですね。
50分じゃなくて私の頭では途中から60分になってしまってました。
^^;延長ということで1500円になってしまいましたね。
帰り道で、散歩中の小型犬とすれ違ったんですが、
やっぱり私の足元まで寄ってきましたね…。
…ちょっと嬉しい気がしてしまって。
いつもならすぐよけるのにね。(犬が怖いわたし)
これぞ、猫の魔法……?
^^;
興味のある方はチェックしてみてください。
結構営業時間長いですよ。
猫のまほう大きな地図で見る猫のまほう 名古屋長者町店PR