ALAVIS(アルアビス)という
結構お気に入りだったカフェへ。
もう何年ぶりかしら…というくらい久々でした。
ちょっと気取った感じ?^^;
(いい意味でですが。)
のお店だったので私からみると
結構お値段高めです。これで730円也。
ちなみにこのサンドはクロックムッシュで280円也。
お味は結構美味しい。
パンの表面にバターがちょっと塗ってあります。

ついでにシュークリームまで頼んでしまいました。
^^;
朝マックしたのでちょっと遅めの昼食でした。
でもやっぱり美味しいですよ。ここのデザート。
シュークリームは250円也。
結構お値打ちの割りにクリームがたっぷりです。
多分カスタードとホイップをミックスさせてあるタイプ。
ふわっとしたクリームになっていまして
女性は大喜びです。間違いなく^^

雰囲気はこんな感じ。
気取っているでしょう。
でも女性客と
声が低いけど、あんまりいい感じじゃない
話し方の男性がいて、その人達のことが
うっとおしくて^^;ちょっとだけ
イラっときてました。
つまり私は一人だったので
静かにお茶(食事かな)がしたかった
…ということです。地下にあるお店なので
反響するんですよね!^^;
反狂乱ですよ
ちょっと…神経質なひとであれば^^;
…極端な話ですが。
…今日はたまたま午前中図書館へ行き、
その帰りに寄った感じだったんですけどね。
30分もいなかったかな。写真には
撮りませんでしたが、カウンター席
前方に小さな画面でオオドリーの
白黒の、多分「ローマの休日」だと
思いましたが、そんなのが流れていました。
それにしても
名駅エリアはどこへ入ろうにも本当に
人いっぱいです。
人ごみキライな方は名駅エリアあんまり…って方、
多いと思います^^;
それで今回のオチはこれです。

伝わりますでしょうか。
大名古屋ビルヂングです。
名前がビルの上のほうにかいてあります。
なんか大名か何かのビルっぽくて…
^^;いい感じのネーミング。
地元人らしくないコメントですけど、
私の好きなエリア、骨董市も開かれる大須と
ちょっと似た古いものを感じるこのビルの
雰囲気。
ずっと変わらないでいてほしいです。
余談なのですが、何とかスパイラルタワーズですか…
ながい非常階段みたいな…?!
何でしょうね。今日はっきりとは
見ませんでしたが。駅前にできましたね。
地元人としてはちょっとだけ心配?!
な気がします。実際ちょっと…あったしね!
ヒヤヒヤするようなこと^^;★
名古屋は今後どんな方向へ向かっていくのか?!
ちょっと考えさせられるところです。
今日ご紹介したアルアビスは三井ビルという
映画館の入ったビルの地下にあります。
ちなみにオチの大名古屋ビルヂング
の地下にもありますよ。
ちょっとだけお値段上がった気がします。
数年前はもっとお値打ちだった?!気がしましたが
気のせいでしょうか…^^;
大きな地図で見るAL AVIS 三井ビル店 (カフェ / 近鉄名古屋)
★★★☆☆ 3.0
PR