忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はいどうも~^^;今日はライブ感のある
画像をお届けします。名古屋大須商店街の
新天地通というところにあります、昔ながらの
中華屋さんから…



どうです♪駆け込みたくなったでしょう^^;
五目そば750円也。
どんぶりの直径が20センチくらいなので…





本当の
中華そばっていう感じのサイズよりボリュームが
ありますね。女性ならば確実にお腹一杯になります。
白菜に人参、ピーマン、たけのこなどのお野菜たっぷり
それとき…きくらげがたまらんのだて!^^;
そして、イカと豚肉が少々入っています。
極め付けがちょっととろみのあるスープと絡み合う
やや太めの麺ですね!コシがあり大変よかったです。
名古屋人好みの味なんだわ~絶対^^♪

実は昼間もラーメンを食べたんですよ^^;
それなのに、地元で配られているフリーペーパーを
見たらなんか気になって、一人で行ってしまいました。
先ほど書きました新天地通ってどんな通りかというと…



はい、すぐ近くの通りの由来と思われる「万松寺」という
小さなお寺さんがありまして…ここは



はいおいなりさんですね…。キツネが2匹並んでいます。

そこをちょっとまっすぐ行くとちょっと派手目な通りに
なりまして…



ゲームセンターなどの明かりがまぶしい、そうです
そんな通りにあるお店なのでした…。
もちろんちょっとしたためらいはありました…ケド
そこは「名古屋食い倒れ?リポーター」としての
名が泣く…?!^^;という勢いで

ああ~もう!入ってまえ~!

という勢いのもと入ったのでした。
こういうときの、自動ドアって
軽く救われた…感がありますよね。
お店自体は四人がけのテーブル席が4つ
六人がけが3つの割と小さなお店です。
ランチタイムはきっと混雑してるでしょうね。
多分確実に相席でしょう。
一番人気はもやしラーメン700円だそう。
炒めたもやしの香ばしさと片栗粉で
とろみをつけたコクと胡椒のスパイシーなのが
絡み合って圧倒的人気だそうですよ。
ラーメンだけで15種類くらい、チャーハンは10種類
くらいあり、あとは餃子とビールっていう感じです。
1000円でお釣りが出るくらい。それで満足できる感じの
庶民的なとってもいい感じのお店です。



私はフリーペーパーでオススメと書いてあった
五目そばを注文。野菜たっぷりのラーメンです。
そういえば2年程前にやっていたドラマで
夏川結衣さんが演じていた役の女性が
健康のために野菜ラーメンを食べて帰ります…と
言って実際食べているシーンも出てくるのですが…

……^^;

ちょっと思い出しましたね。懐かしいです。

全くの余談です、はい。女性にオススメしたいです。

ということですね。

地下鉄上前津駅9出口より徒歩5分くらいです。
おいなりさんのすぐ近くが繁華街みたいで…
古いと新しいが同居したまさに大須らしいところに
あります。


営業時間 11:00~20:00(ラストオーダー19:45)
定休日 月曜日、第3火曜日
東区に『香蘭』という姉妹店もあるそうです。




大きな地図で見る



香蘭園
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]