忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名古屋に住んでいながらも、ず~っと
行かない地区ってあるものです…。
(私は結構多いですよ)

今回久々に名古屋市千種区の覚王山というところへ
行きました。多分10年ぶりくらい??





内容は多古八定食(日替わり)650円。
誰かが「オススメだよ」と言っていたのを聞き、
気になっていたのですが、そのまま月日が流れ…
今回ようやく、いただくことができました!


ちなみに、横で紹介している、
名古屋 みんなの大衆食堂 (街ポケット)の本にも載っています。


・えびカツと串カツの組み合わせですが、
このえびカツ自体、クリームと小エビのミックスに
なっていまして、結構珍しいのかな?と
おもいました。(クリームが本当にクリーミーでした♪)
おいしかったですよ。


・オーソドックスな定食屋さんなのですが、
小ぶりのどんぶりに入れられたご飯のせいか…
何だかすごく贅沢な食事をしたような気分でした。


・ちなみにソースはみそ・ソース・カレーから選べます。
名古屋人なので、迷わずみそにしましたが…。
甘めですが、さらっとしてしつこくなく美味でした。


名古屋で40年以上営業されてるようですが、
その割りにといってはあれですが、
店内も結構清潔感ありますし、
女性一人でも入りやすいほうだと感じました。
ちなみに私が入ったのは夕方5時で、夜の営業が
始まったばかりなので他にお客さんらしい人は
いなくて…。いい時間帯だったかもしれませんが。


多古八


覚王山へ行きたいと思ったきっかけが、
とあるカフェの存在を知ったからなのですが、
そこのお店でフードメニューがないようだったので。

そのついでといっては何ですが、予想を上回るおいしさでした。



覚王山といえば日泰寺ですが、その参道沿いにあります。
この通り自体が風情あっていい感じですね。




日泰寺は既に閉まっていました…。で、中へは入れずで
残念。下調べしたほうがいいですね。

覚王山商店街HP
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]