忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おこんばんは!^^;東海地区限定のカレー
全国的に有名なカレーショップ
ちなみに本社が名古屋の周辺の地区にありまして
ご家庭のカレーの味をお手本にして始まったという
あの壱番屋のカレーです。



その名も「ゲソフライカレー」ですよ♪
イカの足がそびえ立っていてなんか迫力ありますよ。
居酒屋メニューで多分定番だと思いますけど
東海地区でしか食べられないので
名古屋へお越しの際は是非トライしてみてください。

ライス普通盛で630円也。
私は鉄分を補給したいのでほうれん草を
トッピングして+200円。
(ちなみにライス200gだと50円引きになりますね、
ええもちろんご存知だと思いますが…^^;
女性でランチに食べれる方はお腹がポンポンになると
困るというのでマイナスされる方が多いようです。
余談ですが…^^;)

PR
はい、どうも~♪
ちょっといい感じで更新していますが、
いつまで続くか分かりません^^;
とりあえず今日の名古屋は雨と曇りを
行ったりきたり…なんかカラっとした
感じにならんかね…

あんかけスパ

はい、おこんばんは~^^;
そうです今日の名古屋はちょっと雨模様。
でもお気に入りの傘を手に…
ちょっとお出かけしました。




たっかい、ビルですね^^;
訳あってこの名駅エリアって避けていたんですが
ちょっと頑張って行って来ました。



どうもどうも^^;
今日の名古屋も結構暑かったですが~
そんな中偶然大須のほうへ行ったのですが
びっくりしましたね。



一体どうしたんだろう…と思ってしまいました。
地元人ながら…。
^^;大須観音境内に何やら怪しげな人たちが
アンティークなものを売る姿が…。

ここでは写せませんでしたが、古いお金なんかが
じゃらじゃらと…あ!確か私も持っていたわ古い
10円札…^^;とか
昭和の少年たちが胸ときめかせたメンコのセットが
10枚くらいで数千円のセットで売られている姿、
古いもの好きの私は思わず手にとって見てしまいました。
でも…すごいですねどこからの掘り出し物でしょう^^;
よく見かけたのが招き猫ですね。
私も大好きですけど、結構ホコリかぶったような
真っ黒な招き猫までありました^^;

昭和の可愛らしい古いお人形だとか、プラモデルの
ようなものから…。
さすがは大須ですね。古き良き町であってほしいです。

衣料品でもエスニックなものを扱うお店が増えたりとかして
あれは結構幅広い層にウケると思いますし、
いいと思いますが、お洒落ですしね。

だけどいいですよ、大須のこういうところ!
何を買うって訳でもなかったんですが、大須スキです!

こんなかわいいワンチャンまで
(王監督のことではありません…

…^^;)





わんちゃんまでが~迎えてくれる骨董市は毎月18・28日の
雨天決行です。皆さん是非古き良き大須を堪能してみてください。
衝動買いも楽しいと思います。
私は…暑さのせいか出来なかったですけど
また28日にあるので今度は是非何かゲットしたいです^^;




客層は年配の方を中心に…。でも今度は土曜日なので
若い方も結構来られるでしょうね。
大須観音駅2番出口出てスグ大須観音境内で
行われます。
はいどうも~^^;今日はちょっと懐かしい
感じの歌ではじまりました。
そんな文字通り男性向けのリポートです♪




鉄板焼肉945円也。なんかこの数字もいい感じですね。
実は漫画喫茶のメニューなんですけど…。
すごいボリューム感ですよ。男性にはオススメですね。
甘辛い名古屋風の味付けにライスが大盛りで^^;
男性でも多いと感じる方もいると思いますが。

ちょっと落ち込んだ気分だったので、自分を励ましつつ
こんなメニューを頼みました。
でもちょっと元気出すぎちゃうかも?!
気をつけて!



漫画喫茶クリケット
24時間営業です。本格派の鍋振りなのにね…。
ワンオーダーで90分無料です。漫画読み放題。
個室でプライベートも守りつつ。

某餃子専門店も真っ青ですね^^;!?



大きな地図で見る
≪ Back   Next ≫

[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]