忍者ブログ
地元名古屋のグルメスポットを中心に紹介します。 女一人でも、ふらっと入りやすいお店で、主に B級グルメ(この言い方は好きじゃないんですが)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー*
プロフィール
HN:
nori
性別:
女性
職業:
事務仕事
趣味:
ブログ(?)
自己紹介:
地元名古屋のお店を応援したいという
気持ちも込めて…更新していきたいです。

*こんなお店が続々登場*
(ワタシ個人の好みですが…^^;)
・女一人でふらっと入れる
・できるだけヘルシー
・そこそこお得
・できるだけ居心地がいいお店を
・あとは殆どが、駅近のお店であること


(※そして総合的に考えて、やはり、
自分が紹介したい!と思ったお店しか紹介いたしません。
その基準というのは、やはり何らかの
”名古屋っ子”目線ですね。^^;)

お問い合わせ
最新CM
[08/30 だら]
[07/30 ペペロンチーノ]
[06/30 SS]
[06/29 nori]
[06/27 ペペロンチーノ]
名古屋お役立ちリンク
ブログ内検索
バーコード
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はいどうも~!そうです、名古屋の電気街の
アスファルトの照り返しもキツイキツイ…^^;
名古屋のアキバ、大須の赤門通り。電気街ですね。

大須赤門通り


こんな通りの一角にあります、とある市場。
中公設市場といいまして、生鮮野菜や肉、魚、てんぷらに菓子、
パンなど…何でも揃います。ドアを開けるやいなや
色~んなものが入り混じったにおいがします。
そしてその入ったすぐのところに松月さんという
うどん屋さんがありました。
カウンター席のみの元気のいいお店でした。
人によっては若干水の入れ方が乱雑でしたが…そこは
市場の中のお店だから許しちゃう?!^^;
常連さんばっかりのような雰囲気のお店でしたね。
お昼1時過ぎに行きましたが、10名くらいのお客さんで、
席は半数近くが空いていました。
近所のおじさんやおばさんやビジネスマンの方が
集うお店。
でもおにぎり1個80円って安いですね。今時。
おにぎりだけ買いに来る人もいましたよ。

中公設市場 松月のサラダうどん

はい、注文して5分程できました。
美味しそうでしょう。暑い日はこれに限るがね!
サラダうどん650円也。なんと市場の片隅にあるうどん屋さんです。
甘酸っぱいゴマダレ味です。なんといっても麺が
美味しく、ほわっとした優しい味でした。

松月のサラダうどん

私個人的には三重県の伊勢にある伊勢うどんと
若干雰囲気が似ていると思いましたよ。
やや太めのもちもちとしたコシのあるつるっと
喉越しのよい麺を、一度どうですか。
麺はこちらのオリジナルで、製麺所のような感じです、多分。
茹でたてのものを自宅で味わうことも出来ますね。
ちょっといい感じです。


割引券

会計後、こんなものまでもらっちゃいました。
次回は是非

うどん屋暖簾

こちらから入店したいです。
…行ってみると分かりますよ!結構情緒があって
いい感じです。


大きな地図で見る
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]

Copyright c 女ひとり名古屋プチグルメ旅。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]