はぃどうも!
本日はお待ちかね?!グルメリポートですよ(^^)
今日から名古屋の冷え込みも本格派*
なので、ほぅら、たんと召し上がれ♪

まさかのトン汁定食が、大須にあるレトロなカフェで
人気のようです!
平日の夕方6時をまわったくらい。い~い時間帯だったようです…
何がいいって、カップルの方々が2階席のほうで
ソファーにゆったり座ったりして…
とても幸せそうでしたので(^^)
思わず私は1階席まで降りました…味のある
木の階段にて^^;
2階席にはソファー席の他、懐かしい、小・中学校の時
お世話になっていたような
机と椅子のセットまでありました。
興味のある方は、空いていそうな時間帯を見つけて
行かれてもいいかもしれないですね。

ところでいい感じでしょう。
とんとろ豚角煮入り♪
それから、ここのご飯ですが、もっちりしてて
美味しかったですねえ。備長炭とか
使って炊いたのかな…?ほんのり茶色がかったお米。
(いい米使っとるわ!この店は^^;)
このトン汁とのセット、なかなかでしたよ。
根菜もたっぷりで、寒い時期にはやっぱり
いいでしょうね。

はい、わたしの横はすぐ壁でした…

と見せかけて^^;
実は古いたんす!だったんですね。それに
不思議なステッカー(?)まで貼ってあって^^;
細部までこだわった、素敵なお店です。
ちょっとこだわった感じの甘い系のドリンクとか
結構人気みたいですが、
私は「ケーキ一個いくなら定食食べられるし…」
とか思ってしまう、サラリーマン的(?!)
思考の持ち主なので^^;
カフェでもやっぱりゴハン派ですね。
でも、「甘いやつってありますか~」とか
「あっついの(熱いの)下さい!」とか言って
入ってくる、多分同じ大須の商店街でお仕事されていると
思うのですが、そんな業者の方々が時々来られて…
なんかいいですね。ちょっとほのぼのとした
気持ちになりました…。
なので、「あったかいの下さい」
とは…言いませんが^^;
ちょっといいドリンク&ケーキ目当てに
今度また行ってみてもいいかな…なんて思いました!
あ、ちなみにトン汁定食などはいつでも
食べられるようです…。
大きな地図で見る珈琲ぶりこ (コーヒー ブリコ)PR